右クリックメニューから起動したときにどうすれば?

解決


マグ  2004-08-19 20:29:28  No: 115761

VB.NETで作成したEXEファイルを右クリックメニューの「送る」項目に登録したのですが、

右クリックした時にアイコンの名前の部分が青い色に変わって、「送る」項目から
VB.NETで作成したEXEファイルを起動したときに
その青い色に変わったパスを自動でVB.NETのテキストボックスに表示させる
にはどのように記述すればいいでしょうか?

質問内容が長文になってしまいすみません。
教えてください。
お願いします。


ハラー・ポッター  2004-08-19 21:24:48  No: 115762

>質問内容が長文になってしまいすみません。

ぜんぜん長くないと思うけど・・。

ヒント1:
ヘルプで
Microsoft.VisualBasic.Command()
を検索してみてくださいね。
がんばってみて
そのあとわからないことを再度質問してみましょう。


?  2004-08-19 21:27:25  No: 115763

質問内容がいまいちよくわからないのですが、

>VB.NETで作成したEXEファイルを右クリックメニューの「送る」項目に登録したのですが、

Exeファイル自身を登録したのか?、Exeファイルのショートカットを登録したのかで違ってくるとおもいますが、

>右クリックした時にアイコンの名前の部分が青い色に変わって、「送る」項目から
>VB.NETで作成したEXEファイルを起動したときに
>その青い色に変わったパスを自動でVB.NETのテキストボックスに表示させる
>にはどのように記述すればいいでしょうか?

この辺もよくわからないですね。右クリックというのは、
どこのプログラム上で行っている動作なのでしょうか?
エクスプローラなのか、自作プログラムなのか?
この辺がわからないと、答えようがないと思うのですが。

>質問内容が長文になってしまいすみません。

長文以前に、質問の内容が私には、わかりません。


ハラー・ポッター  2004-08-19 22:06:35  No: 115764

こことか
http://anetm.com/dev/tools/112242.htm


マグ  2004-08-20 02:49:37  No: 115765

ハラー・ポッターさんの言うとおり
http://anetm.com/dev/tools/112242.htmです

ありがとうございました。


?  2004-09-02 03:56:12  No: 115766

>ハラー・ポッターさんの言うとおり

私には、なぜと思いますね。


マグ  2004-09-02 17:31:08  No: 115767

このときは
検索方法に原因があり、
なかなか検索にかからなかったんです。

でも、今は大丈夫です。・・・多分?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加