コンボボックスで、表示された項目名と違う値を割り当てるには

解決


雀吉さん  2004-08-17 23:38:43  No: 115656

たびたびすみません。

コンボボックスで、表示された項目名と違う
値を割り当てることは可能でしょうか。
例えば、“上期分”、“下期分”、“通期分”というリストがあると、
実際にはそれぞれ1、2、3という数値が割り当てられているという
具合です。
(選択内容をDBに登録する際には数値が登録される)

WinXP:VB.NET
お願いします。


特攻隊長まるるう  2004-08-18 00:20:49  No: 115657

>実際にはそれぞれ1、2、3という数値が割り当てられているという
それだけなら SelectedIndex + 1 使えば?
もっとたくさんの情報を格納したいなら構造体を定義して
コレクションを作成するとか…色々方法はあると思います。


ken  2004-08-18 00:23:21  No: 115658

コンボボックス自体には複数項目を保持することができないので
配列に値を入れておいて
Dim a As Integer
a = b(ComboBox1.SelectedIndex)
で取得すればいいのでは。


雀吉さん  2004-08-18 00:51:29  No: 115659

SelectedIndex使ってうまくできました。
ありがとうございます。

初心者なもので簡単な質問ばかりして
すみません。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加