列はColumn、行は…

解決


小雪  2004-12-15 01:44:01  No: 12299

すいません、再度質問します

列のプロパティ(?)はColumnというのがありますが、
行の場合は何というプロパティ(?)なのでしょうか?
TStringGridの場合はRowとかRows[ ]とかありましたけど…


@っしー  2004-12-15 01:53:28  No: 12300

record ?


小雪  2004-12-15 02:30:43  No: 12301

DbGrid.Columns[0].Field.AsString 

という形で1列目を参照できると思うのですが、
この行バージョンが知りたいのです
TStringGridの場合は、

StringGrid.Cols[0] := …
StringGrid.Rows[0] := …

でしたよね?


らくしょう☆  2004-12-15 02:38:03  No: 12302

またSQLのことでしょ?
レコード

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/index/index-db.html#sqlpractice


らくしょう☆  2004-12-15 03:16:26  No: 12303

Tableなら簡単なんでけど
(今の位置にあとで戻したいなら現在位置を保存でもいておいて)
DBGrid1を接続しているテーブルに
1列目がTable1RT:StringFieldだとしたら
  Table1.First;
  ShowMessage(Table1RT.Text);
でgetできるけど・・・
SQLあまり経験なし
Query1.First;
  ShowMessage(Table1RT.Text);
ではだめですか?


らくしょう☆  2004-12-15 03:29:26  No: 12304

フィルタ処理後の最初のレコードは、
FindFirst  みたいです。


HOta  2004-12-15 07:25:41  No: 12305

TDbGridなら、
DbGrid1.DataSource.DataSet.ActiveRecord
です。


HOta  2004-12-15 07:27:38  No: 12306

追加です。

行は
DbGrid1.DataSource.DataSet
で、その一行にある列が、
DbGrid1.DataSource.DataSet.Fields
です。


らくしょう☆  2004-12-15 07:33:18  No: 12307

_〆(。。)メモメモ


小雪  2004-12-16 20:14:08  No: 12308

DbGrid1.DataSource.DataSet.First、
DbGrid1.DataSource.DataSet.Prior、
DbGrid1.DataSource.DataSet.Next、
DbGrid1.DataSource.DataSet.Last、

ですね!
HOta様、らくしょう☆様
ありがとうございました!(DataSource苦手っ)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加