WebBrowserで新しいウインドウを指定するには?

解決


超初心者  2004-06-04 22:57:38  No: 113715

当方WebBrowserを使用し、ブラウザーを作成しています。

機能、バグ等はもうほぼなくなったのですがブランクページに
開くリンクなどを開くとIEが立ち上がってしまいます。
これを今使っているブラウザをもう一つ開いて(別フォーム)
そこのWebBrowserにページを表示させたいのです。
ブランクページで表示のリンクが何個表示されるか予想が
付かない時点での事ですし、可能なのでしょうか?

また、可能であればご教授願います。m(_ _)m


超初心者  2004-06-08 20:16:29  No: 113716

難しいようですね。
ありがとうございました。


魔界の仮面弁士  2004-06-08 20:41:53  No: 113717

> ブランクページに開くリンクなどを開くと
「ブランクページに開くリンク」とは、どのような物の事でしょうか?

> そこのWebBrowserにページを表示させたいのです。
リンクを右クリックした時の『新しいウィンドウで開く』や、
JScriptの「window.open()」などに対応させたいのであれば、

Private Sub WebBrowser1_NewWindow2(ppDisp As Object, Cancel As Boolean)
    With New Form1
        .WebBrowser1.RegisterAsBrowser = True
        Set ppDisp = .WebBrowser1.Object
        .Visible = True
    End With
End Sub

のようにする事で、新規フォームのWebBrowserに表示されます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加