USB接続のソースサンプル有りませんか

解決


すえ太郎  2004-01-16 02:45:47  No: 111340

お世話になります。
VBでUSB接続のソースサンプル有りませんか。
実際、VBで可能なのでしょうか?(VCでの作成は聞くのですが)


岡田 之仁  2004-01-16 04:45:12  No: 111341

ソースが無いか・・・と言われても、何をするのか解らないので
どうしようもありません。

Platform SDK や、DDKにも、USBに対するC言語でのサンプル
は添付されていますので、それをVBで利用できるように移植す
るか、DLLにしてVBから呼び出すか・・・

何するものですか?

以上。


すえ太郎  2004-01-16 17:33:52  No: 111342

説明不十分ですみません。
USBについて無知なもので・・・
今までRS-232CとUSBの変換器の様な物を作りたいのです。


  2004-01-16 18:03:54  No: 111343

>今までRS-232CとUSBの変換器の様な物を作りたいのです。

ん〜、USBについて無知以前の問題だと思いますが、
まずは、RS-232CとUSBの変換器の様な物を作り【何を】する物ですか?


すえ太郎  2004-01-16 18:34:03  No: 111344

すみません。(↑今まで)誤字でした。

ホストPCと自作データロガとの通信がしたいのです。

今はRS232Cで通信していますが、USB対応を考えています。ターゲットとホストのソフトを修正するのは時間がかかるので、ターゲット側をハードのみ(USB仕様)変更し、市販のUSB-RS232C変換器の様な物をPC上で再現出来れば対応かと思うのですが?どうでしょう?


岡田 之仁  2004-01-16 18:57:06  No: 111345

過去のトランジスタ技術とか・・・の書籍には、回路図や
ドライバーの仕様が掲載されていたと思います。

ハードの知識をお持ちですか?

因みに、こいうものを想定されていると思いますが・・・

http://strawberry-linux.com/products/usbserial/

他にもいろいろ出ています・・・

※  デバイスドライバー(仮想COMポート)を作成せねば
    なりませんが、DDK・SDKも必要です。
    タダ単にUSBポートに直にアクセスしたいなら、
    DDKのサンプルを見られた方が早いですが・・・

以前にここの掲示板で書き込んだ内容・・・

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014069/usb/

ここをご参照下さい。

尚、以前の折のお返事ができておりませんでしたが・・・
基本的に、VBのみでは不可能です。
ただ単にCreateFile等で、USBのデバイスをオープンし
DeviceIoControlや、ReadFile,WriteFileで、汎用コマンド
のみのやりとりでは、たかがしれた制御しかできません。

デバイスに関わる何かを作るには、まだまだC言語健在という
か・・・それができないことには、動かない・・・と言うこと
になってしまいます。

※  最近?DDKを使わないで、ユーザーモード空間で動作
    するカーネルモードドライバー開発が可能なキットが、
    いろいり出てきています。それを使用する手もあります
    が・・・USBとなるとかなり高価な買物しない」こと
    には、入手不可能ですが・・・

以上。


すえ太郎  2004-01-16 20:01:32  No: 111346

岡田さん  貴重な御意見ありがとうございます。
USB-シリアル変換モジュールキットが売ってるんですね。
早速、購入してみて回路が解れば基板に起こす事にします。
とりあえずは、その方向で進めたいと思います。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加