新規フォルダの作成

解決


  2004-01-13 04:00:17  No: 111230

Open "C:\test\a.txt" For Output As nFile

と保存する場合、testというフォルダが無い場合
パスがありませんと出てプログラムがSTOPしてしまいます。

testというフォルダが無い場合勝手に作ってそこにa.txtを
保存するようにはどうしたら良いのでしょうか?


しゅう  2004-01-13 07:57:26  No: 111231

パスがない場合はパスをつくればよいです。
MkDir "c:\test"


しゅう  2004-01-13 08:06:25  No: 111232

フォルダを勝手につくる方法はいう質問でしたね。
勝手につくる方法はわかりません。ごめんなさい。


Say  2004-01-13 08:20:46  No: 111233

●事前にフォルダ存在チェックをして、なければ作る。
か、
●エラー処理でフォルダを作ってリトライする。
かのどちらかでしょう。


  2004-01-13 20:26:55  No: 111234

>[補足お願いします]
ありがとうございます。MkDir "c:\test"で作れるとOKです。

事前にフォルダの存在をチェックしたいのですが
どのようなコードを書けば事前にフォルダーチェックが出来ますでしょう?

if c:test  ←こんなんじゃダメっすよね^^;;すみません。


さわ  2004-01-13 20:29:24  No: 111235

Dir関数を使用しましょう。
if Dir("C:\test.csv") <> '' then


  2004-01-13 20:53:07  No: 111236

>出来ません、、

やったのですがなぜかエラーになります?
T_T;  すみません


しゅう  2004-01-13 21:08:23  No: 111237

こうですね。
If Dir("C:\test") = "" Then
    MkDir "c:\test"
End If


岡田 之仁  2004-01-13 21:12:44  No: 111238

エラー対策に・・・

    If Dir$("C:\test", vbDirectory) = "" Then

とした方が安全・・・

以上。


しゅう  2004-01-13 21:15:06  No: 111239

間違えました。こうですね。
If Dir("C:\test\") = "" Then
    MkDir "c:\test"
End If


しゅう  2004-01-13 21:22:54  No: 111240

12:15書込は無視して下さい。


  2004-01-13 21:58:03  No: 111241

出来ました!ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加