条件の判定するには?

解決


ショシンシャ  2003-12-30 09:37:11  No: 111009

初めて投稿します。ショシンシャです。
  よろしくお願いします。
  受験番号(Text1)と点数(Text2)を入力すると、
  点数が80点以上、100点以下の場合は、結果(Label4)に"合格"と表示して、
  80点未満の場合は、"不合格"と表示して、
  100点を超える場合は、"エラー"と表示するプログラムを作りましたが、
  どんな値を入力しても、"不合格"と表示されてしまいます。
  下にあるのが記述したコードです。

 Option Explicit

 Private Sub Command1_Click()
     Dim TENSUU As Integer
     Dim KEKKA
     Dim ERA
     Select Case TENSUU
         Case Is < 80
             KEKKA = "不合格"
         Case Is <= 100
             KEKKA = "合格"
         Case Is > 100
             KEKKA = "エラー"
     End Select
     Text2.Text = TENSUU
     Label4.Caption = KEKKA
 End Sub

 Private Sub Command2_Click()
     Text1.Text = ""
     Text2.Text = ""
     Label4.Caption = ""
     Text1.SetFocus
 End Sub

 Private Sub Command3_Click()
     End
 End Sub

  いろいろと試してみましたが、条件道理にいきません。
  返信お待ちしております。


いな  2003-12-30 11:28:12  No: 111010

ん〜、この場合、TENSUUに値を入れていないうちからSELECTで判断してるね。
だから

 Private Sub Command1_Click()
     Dim TENSUU As Integer
     Dim KEKKA
     Dim ERA
 TENSUU = Text2.Text 'このコードを追加
     Select Case TENSUU
         Case Is < 80
             KEKKA = "不合格"
         Case Is <= 100
             KEKKA = "合格"
         Case Is > 100
             KEKKA = "エラー"
     End Select
     Text2.Text = TENSUU
     Label4.Caption = KEKKA
 End Sub

でいいように思います。


ショシンシャ  2003-12-30 19:16:04  No: 111011

いなさんありがとうございます。
  条件道理できました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加