実行ファイルの作成ができなくなってしまいました

解決


ハインド  2003-12-20 02:47:45  No: 110832

今までできていたのに、
突然実行ファイルが作成できなくなりました。
作成しようとするとフリーズしてしまいます。
一体なぜでしょうか?


魔界の仮面弁士  2003-12-20 03:37:00  No: 110833

それだけの情報で答えられる人は居ないかも…。
環境に付いての情報等が、一切ありませんし。(^^;

とりあえず、確認事項。

・OSを再起動してからコンパイルしても、状況は一緒ですか?
・コンパイルできないのは、特定のプロジェクトだけですか?
・新規にプロジェクトを作成して、それをコンパイルできますか?
・tmpファイルが溜まっていませんか?
・HDDの空き容量は十分にありますか?
・開いているウィンドウをできるだけ閉じてからコンパイルしてみてはどうですか?
・Pコードにてコンパイルしてみた場合はどうですか?(VB6の場合のみ)
・完全にフリーズしますか?それとも時間がかかるだけ?(数時間程度放っておいてみてください)
・開発環境を再インストールしてみても、状況は改善されませんか?


いな  2003-12-20 03:48:30  No: 110834

本当にこれだけの情報で回答が来ると思って質問しているのかなぁ〜。

仮面弁士さんの懸念事項の他に
・ネットワーク設定など変更はした?
・タスクマネージャのパフォーマンスはCPU100%?メモリは?
・特殊なOCXやDLLは仕様している?
・VSSなど使用してバージョン管理している場合、
  突然出るようになった、直前のオペレーションを知るために
  ロールバックしてみてソースの差分をチェックしてみては?

と、あいまいな情報からは、解決に繋がるかどうかも分からない
あいまいな調査方法しか帰ってきません、結局は時間もかかりますし、
自分が苦労します。


いな  2003-12-20 03:54:44  No: 110835

後肝心なことを忘れていました。

他のコンピュータで実行ファイルを作成しようとしても
フリーズしますか?


ハインド  2003-12-20 04:24:08  No: 110836

魔界の仮面弁士の言われたとおり、しばらくほっておいたらできました。
どうやら僕が短気すぎたようですね。
少ない情報の中、教えていただいた方々、ありがとう御座いました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加