TreeViewにフォーカスがあるかを取得したい

解決


Kawamura  2003-12-11 23:06:29  No: 110627

Win2000でVB6で開発をしてます。

TreeViewでクリック(選択)された内容を取得しているのですが、
TreeView自体にフォーカスが無い場合エラーになってしまします(当たり前のことですが)。
マニュアルとかが手元にないので、インターネットでしか調べられません。

簡単なこととは思いますが、誰か教えて下さい。

よろしくお願いします。


魔界の仮面弁士  2003-12-12 00:42:55  No: 110628

> TreeViewでクリック(選択)された内容を取得しているのですが、
それは、NodeClickイベントの Node 引数を取得している、という事でしょうか。
それとも、ClickイベントにてSelectedItemプロパティを取得しているのでしょうか。

> フォーカスが無い場合エラーになってしまします
If文で、Nothingを返すか、Nodeを返すかによって条件分岐させましょう。

> マニュアルとかが手元にないので
マニュアル(MSDNライブラリ)無しで開発するのには、限界がありますよ。
インストールしていないなら入れましょう。紛失したなら探しましょう。
以前は、VB6対応版のMSDNライブラリが、Web上でも参照できるように
なっていましたが、今はもう、そういう手も使えませんし。


Kawamura  2003-12-12 00:55:50  No: 110629

魔界の仮面弁士 さん、返信ありがとうございます。

>> TreeViewでクリック(選択)された内容を取得しているのですが、
>それは、NodeClickイベントの Node 引数を取得している、という事でしょうか。
>それとも、ClickイベントにてSelectedItemプロパティを取得しているのでしょう>か。
Clickイベントで、”〜.SelectedItem.Key”で内容の判定をしています。
たまたま、画面を再表示したあとに、Treeview以外にフォーカスがある
状態で実行したら、エラーが発生しました。

>> フォーカスが無い場合エラーになってしまします
>If文で、Nothingを返すか、Nodeを返すかによって条件分岐させましょう。
TreeViewの何で判定させればよろしいのでしょうか?

MSDNライブラリはインストールしていたのですが、
現在、リンク先がおかしくなり、関連先へ飛べない状態です。
  会社のPCなので、IPアドレスの変更した時か、WIN2000 SP4を当てた時か
  リンクができなくなりました。
  CDROMを探しているのですが・・・(質問には関係ないですね、失礼しました)

簡単なこととは思いますが、回答をお願いします。


いな  2003-12-12 01:21:18  No: 110630

MSDNライブラリ、リンク先
http://www.microsoft.com/japan/msdn/default.asp


魔界の仮面弁士  2003-12-12 01:36:18  No: 110631

> Clickイベントで、”〜.SelectedItem.Key”で内容の判定をしています。
であれば、「If .SelectedItem Is Nothing Then」で如何でしょう。

》いなさん
そこから参照できるのは、.NET対応バージョンのMSDNライブラリですよね。
VB6対応版のMSDN Online Archiveは、2003年8月1日で閉鎖されています。


Kawamura  2003-12-12 01:46:42  No: 110632

魔界の仮面弁士 さんへ
ありがとうございました。
無事にエラーが回避できました。

いなさんへ
リンク先ありがとうございます。
魔界の仮面弁士 さんも書かれているのですが、
VB6版が使えなくなって、困っているところなのです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加