.Netでリストビューのアイテムを選択不可にするには?


毘沙門  2003-12-04 19:57:36  No: 110439

.Netでリストビューのアイテムを選択不可(淡色表示)にする方法が
ありますでしょうか?


特攻隊長まるるう  2003-12-04 21:39:20  No: 110440

…?

ListView1.Enabled = False

…って Enabled = False なんてほとんどのコントロール
共通の処理を知らないわけ無いか…もしかしてアイテム個別で
設定したいのですか??詳しく書いてください。


毘沙門  2003-12-04 22:10:21  No: 110441

コントロールではなく文字通りアイテムを選択不可にしたいのです。
VB6のGhostedプロパティと同じ事ができるとうれしいのですが...


特攻隊長まるるう  2003-12-06 00:43:21  No: 110442

うむー。そーですよねぇ(^^;)。
.NET バージョンの ListView の Item の設定を個別に行うには
ListViewItem か ListViewItemCollection 辺りのメンバを使う
事になるけど…やはりそのものは見つけられませんでした。
フォントの色とかイメージリストとかは個別に変えられますから
その辺で代用となるでしょうか?

VB6.0 の Ghosted プロパティは、動作まで充分に確認してないですが、
アイテム自体を選ぶことは…できなくなるんでしょうか?。なんか
選択自体はできるっぽいんですが…ウチの環境が悪いのかな?w
そんな動きを .NET バージョンで考えるなら SelectedIndexChanged 
イベントで選択状態を変更する…でしょうか…。
ま、もう少し他の方の書込みを待っていただいた方が良いかもしれません。

SelectedIndexChanged イベントを使うなら注意点は以下を参考に…。

http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200311/03110120.txt


毘沙門  2003-12-08 19:00:53  No: 110443

特攻隊長まるるう さん。有難うございます。

簡単には出来そうになさそうなので、アイコンを変更して選択不可を意思表示し、
選択不可アイコンが選択されたら、その旨ステータスバーに示す方式で対処する
事にしました。

> VB6.0 の Ghosted プロパティは、動作まで充分に確認してないですが、
> アイテム自体を選ぶことは…できなくなるんでしょうか?。なんか

ソースを良く見たら淡色表示にはなりますが、選択そのものは出来ますね。
「アイテムを淡色表示にするには?」と質問すべきだったですね...


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加