セットアップフォルダに任意のフォルダを追加するには?


初心者  2003-12-03 09:38:00  No: 110412

ディストリビューションウィザードでsetup.exeを作成する際に、任意のフォルダも追加したいのですが、追加する方法がわかりません。アプリケーションのほかにフォルダや、ファイルを追加することはできないのでしょうか?


特攻隊長まるるう  2003-12-04 21:45:16  No: 110413

何も考えずに[次へ]ボタンばかり押さず、何の設定をしているか書かれている説明を読めば[含まれるファイル]を追加できたり[セットアップ先]でサブフォルダの情報を書き込めることに気づくと思うんですが…?。


hetakuso  2005-01-28 08:20:13  No: 110414

WEBで探していたらこの掲示板を知りました。ここに質問を書いていいかどうか分からないのですが、とりあえず書かせていただくと・・・VB.NETでウィザードを使わずにsetup.exeを作る場合、ファイルではなくてフォルダを追加するのはどうするのでしょうか?


NoMoreKagawa  2005-01-28 18:06:16  No: 110415

初心者さんへ。
Visual Basicのバージョンはいくつですか?


特攻隊長まるるう  2005-01-31 18:57:09  No: 110416

>ここに質問を書いていいかどうか分からないのですが
最初の質問は[VB6.0]以前の話で[VB.NET]とは方法が全く違ってきます
から、別スレッドで『過去ログ検索したら〜』みたいな書き込みでリンク
貼ってもらった方が良かったかもしれません。

[VB.NET]ではディプロイメントプロジェクトを作成すれば、それが
インストーラになります。また、それがヘルプに載っている標準の
方法です。

この手段を[VB.NET]のヘルプで検索するのであれば『アプリケーションの配置』
『デプロイメント』『インストーラ』辺りをキーワードにして調べて下さい。

>VB.NETでウィザードを使わずにsetup.exe
[VB.NET]で標準的な方法でなく、何をしてるのか特定できません。
独自のインストーラを使用する場合はインストーラ名を明記するか、
その手段を説明して下さい。

とりあえず、ここの過去ログ検索『インストーラ』などでもう少し
知識をつけて、どんな手段を使っているのかこちらに伝わる情報を
書き込んで下さい。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加