Split関数の変わり


アベベ  2003-11-29 06:26:38  No: 110324

Split関数を使おうとしたのですが、VB5では使えないみたいです。

別の関数(やり方)はありますか。

どなたかご教授ください。


魔界の仮面弁士  2003-11-29 07:02:37  No: 110325

案1: 自作。
  InStr関数とMid関数を使って、自分で配列に変換していく事になります。
  「配列を格納したVariant型」を戻り値とするFunctionとして実装すれば、
  Split関数と同様の使い勝手になるでしょう。

案2: VBScriptのSplitを利用する。
  ScriptControlを使えば、VBScriptの関数をVBからも利用できます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加