Matsushita UJDA710内蔵ドライブ搭載のFMV-BIBRO NE6/700Bを使ってます。
最近内蔵ドライブが、壊れたので、外付けのCDRW-U40BSTを買わせていただきました。
以前まで、CD-RWへの書き込みは、DirectCDでフォーマットをしてから、ファイルを直接持っていく、ドラッグ&ドロップで書き込みをしていました。
ですが、先日ドライブが壊れたのでCDRW-U40BSTを付けてその書き込みをしようとしファイルをドラッグ&ドロップをしてみたところ、
〜を作成または置換できません : アクセスできません。
ディスクがいっぱいでない、書き込み禁止されていない、またはファイルが使用中でないかどうかを確認してください。
とエラーメッセージがでました。
プロパティをみたところ、容量がいっぱいになって書き込みができない状態でした。
なぜこのようなことになるのでしょうか?
もしかして、このドライブは、ドラッグ&ドロップで書き込みできないのでしょうか?
お答えお待ちしてます。
だいぶ質問の内容が違うような気がしますが・・・
一様VBの質問掲示板ですよね?
とりあえず、質問の答えですが
自分もさっぱりわかりません(笑)んじゃ、書くなって?
たぶんですが、DirectCDの登録先ドライブが違うとかじゃないですか?
DirectCDのプロパティでドライブのリンクを変更すれば
書き込めるようになるのではないかと思います。(確認してません・・・)
ちなみに、間違ってたらゴメンなさい。。。
ツイート | ![]() |