PCのEtherコネクタと、
Etherコネクタが実装されている端末が1対1で、
接続されているのですが、
PCからインターネットエクスプローラーで端末のIPアドレスを指定して、
端末と接続します。
PC画面のエクスプローラ上には端末の制御画面が表示さます。
そこには端末を操作するための釦などが表示されており、
これをクリックすると、端末の状態が変化します。
上記操作のIPアドレスを指定して、接続するとか、
エクスプローラ上の釦をクリックするなどの操作をVB6orVB.NETにて
自動で行いたいのですが、可能でしょうか?
2台のコンピューターでVBのソフトを同時に動かしておき
Winsockコントロールで接続しあらかじめ決めておいた
プロトコールで他のコンピューターをコントロールすることは
可能です。ただしエクスプローラ上には端末の制御画面が表示
させることは出来ません。釦の乗った制御画面は別に作ります。
またこれらを自動で行うことは出来ます。
ねろ殿
早速の回答痛みいります。
>PC画面のエクスプローラ上には端末の制御画面が表示さます。
→PC画面のインターネットエクスプローラー上には端末の制御画面が表示さます。
誤記です。
私の日本語能力不足にて済みません。
端末はIPアドレスを持っており、IE(インターネットエクスプローラー)にその端末のアドレスを指定して接続してやることにやり、端末専用の制御画面がIE上に表示されます。
そこにはチェックボックスだとか、釦があり、今はマウスでクリックしているのですが、
それをVBで自動で行いたいのです。
>Winsockコントロールで接続しあらかじめ決めておいた
>プロトコール
Winsockコントロールはどんなプロトコルに対応しているのでしょうか?
こちらこそ痛み入ります。<(_ _)>
誤記には気が付きませんでした。(^^;
気にして見ると
>接続してやることにやり
これは”接続してやることにより”かな(^^
>Winsockコントロールはどんなプロトコルに対応しているのでしょうか?
TCP/IP,UDP/IP,IPX/SPX....などなど、しかしこのプロトコールは関係ありません。
私が言うプロトコールとは自分で決めたプロトコールで、たとえば"LOAD--aaa.exe"
などという文字が送られてきたら、受けた方は"aaa.exe"を立ち上げるとか、そんな
ことです。つまり送られる方と送る方両方にプログラムが必要です。
>端末専用の制御画面がIE上に表示されます。
JavaScriptみたいなもので出来ているんでしょうか。
VBで専用のコントロール画面を作った方が簡単かな。
>はマウスでクリックしているのですが、それをVBで自動で行いたいのです
問題なく出来るでしょう。
> PC画面のエクスプローラ上には端末の制御画面が表示さます。
これは、Desktop On-Callのような物なのでしょうか。
http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/javadesk/index.html
それとも、単にHTMLの標準的なボタンが並んでいるだけでしょうか。
後者であれば、MSHTMLライブラリ経由での制御が可能です。
前者の場合には、SendInput APIなどでマウス操作をエミュレートしてみては如何でしょう。
>JavaScriptみたいなもので出来ているんでしょうか。
>それとも、単にHTMLの標準的なボタンが並んでいるだけでしょうか。
上記内容は、多分、後者の方だと思います。
作り方として、
①マウスの動作を自動で行う。
②釦が押されましたという情報(データ)をVBで端末に対して送る
ということですよね。
②を行う場合はMSHTMLライブラリが必要。
MSHTMLライブラリと言う言葉は初めて聞くのですが、
VB6でも使えますか?
私のVB6のコンポーネントには「MSHTMLライブラリ」が見つかりませんでした。
ツイート | ![]() |