VBでDLLを作成しました。
このDLLをCで使用したいのですが、
Cで使用するためにVB側で何か設定する必要はありますか?
VBで動作確認はしたのですが、
Cを作成している技術者に関数の呼び出しができないといわれました。
私にはCの知識がまったくありません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
>VBでDLLを作成しました。
VBでDLLは作れません。ActiveX DLLのことでしょうか?
>関数の呼び出しができないといわれました。
ActiveX DLLなら、関数呼び出しではなく、
インスタンスを生成して、メソッド/プロパティの形で
利用することになるかと・・・。
>VB側で何か設定する必要はありますか?
実行マシンにVBランタイムが必要とか・・・。
VBのActiveXをCから利用したことはありませんので
ほかに何かあるかもしれませんが・・・。
ツイート | ![]() |