コントール配列で作成したコントロールのプロパティ変更について


デハビ  2003-10-20 05:22:15  No: 109243

いつもお世話になっています。

vb.netにてコントール配列を用いて画面コントロールを
作成しております。以下の様なコーディングにて画面にラベルを作成し、
画面起動後にobjLblHyo(0).text=""と行ってもなにも行われません。
確認したところフォームのコントロールコレクションには含まれていないようです。
この様にコーディングにて作成したコントロールを起動後に変更する方法は
どのように行えばよろしいでしょうか?
ご教授ください。

'コントロールの配列を作成
Friend objLblHyo(1) As System.Windows.Forms.Label

'インスタンス作成
objLblHyo(0) = New System.Windows.Forms.Label

objLblHyo(0).Location = New Point(1, 1)
objLblHyo(0).Size = New Size(65, 20)
pnlMaster.Controls.Add(objLblHyo(k))


魔界の仮面弁士  2003-10-20 06:53:43  No: 109244

> コントール配列を用いて
これは、「Microsoft.VisualBasic.Compatibility.VB6.LabelArray」を
利用している、という意味ではなく、コントロール型の配列を作成している、
という意味ですよね。

> 画面起動後にobjLblHyo(0).text=""と行ってもなにも行われません。
当方では問題なく、Labelのテキストがクリアされましたよ。
(といっても提示されたコードでは、最初から空文字列の状態ですけれどね)

> フォームのコントロールコレクションには含まれていないようです。
Form.Controlsではなく、Panel.Controlsでは?

> pnlMaster.Controls.Add(objLblHyo(k))
この「k」は何ですか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加