2次元配列の中身を同じ配列状態に並んでいるラジオボタンにダイレクトに反映させるには?

解決


ポーちゃん  2003-10-16 18:56:07  No: 109183

VB.NET(VS.NET2003)で2次元配列の内容を画面に並んだラジオボタン(ボタン状に表示している)に反映させる簡単な方法ありますか?
現状では、3×10の配列と3×10に並べたラジオボタンとなっていますが、ベタに30個の比較とその結果をプロパティにセットする文が並んでしまいます。
ラジオボタン(他のコントロール例えば、テキストボックスでも・・・)も配列のように扱う方法などありましたら教えてください。


osa  2003-10-16 20:53:14  No: 109184

VB6の場合、同じ名前のコントロールを作ると自動的に配列にしてくれますが、
.NETでは駄目なんですか?


よねKEN  2003-10-16 20:54:19  No: 109185

モジュールレベルの配列を下記のように宣言しておきます。
Private myRadioButtonArray() As RadioButton

InitializeComponentメソッド以降のどこかのタイミング
(例えばFormのLoadイベントなど)で

myRadioButtonArray = New RadioButton(){RadionButton1, RadionButton2, ... , RadioButton30}

のように各RadioButtonを配列に入れておけば、これ以後は、
myRadioButtonArrayを介して配列でアクセスできます。


ポーちゃん  2003-10-16 22:13:46  No: 109186

よねKENさん、osaさんありがとうございます。

よねKENさんの説明の通りやってみたら出来ました。

初心者なので初歩的な問題でつまずいてしまっていました。

どうもありがとうございました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加