エクスプローラの様にフォルダをひょうじするには?


いの  2003-10-02 07:01:53  No: 108916

エクスプローラのようにフォルダをVBの画面上に表示させたいのですが可能ですか?DriListBoxのでは、開いたフォルダ以外は画面から消えてしまうので、それ以外方法はないのでしょうか?


Say  2003-10-02 09:01:32  No: 108917

アプリケーションウィザードで
エクスプローラスタイルを選んだときに
自動生成されるような画面にしたいということでしょうか?


たかみちえ  URL  2003-10-02 09:03:16  No: 108918

ファイルのリスト取得にはDir関数というものがあります。
けど、それだといろいろと詳しい情報を得るのに手間がかかるなどの問題があるので、
FindFirstFileなどのAPIを使ってリストを得て、それを適当に加工(見やすいように整列するとか)するなりして表示してはどうでしょう?

  APIについては、Googleなどの検索サイトで検索してくださいね。


たかみちえ  URL  2003-10-02 09:04:51  No: 108919

あ、わたしが行ってたのは、FileListBoxのことでしたね(^^ゞ


いの  2003-10-02 09:10:54  No: 108920

Sayさん
そのとうりです。
エクスプローラのような階層表示をさせたいのです。


魔界の仮面弁士  2003-10-02 09:41:38  No: 108921

フォルダの選択だけが目的ならば、BrowseForFolderメソッドや、
SHBrowseForFolder APIなどの、「フォルダ選択ダイアログ」が使えるかと
思います。.NET 1.1なら、System.Windows.Forms.FolderBrowserDialogですね。

ダイアログとしてではなく、フォーム上のコントロールとして使いたいなら、
TreeViewを使って、自前で階層表示させる事になるでしょう。

エクスプローラ完全互換の画面が必要なら、下記の
「VBExplorer」や「VBTreeView」を試してみてください。
http://www.mvps.org/btmtz/


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加