ファイルが無かった場合違うファイルを開く

解決


ハニイブラウン  2003-09-29 00:55:08  No: 108867

特定のファイルが存在するかどうかというのを判定するのにはどうしたらよいでしょうか?
対象ファイルが無い場合、新規に作ったりせずに、違うデータを読みに行く、という感じの動作をしたいのですが・・・


oku  URL  2003-09-29 09:01:39  No: 108868

Dir 関数を調べてください。
Dir 関数でファイルの存在チェックできるんで、
後は「無かったら違うファイルを」って書くだけです。
ファイルの存在チェックもやり方は色々ありますが、
とりあえず  この辺から。


ハニイブラウン  2003-09-30 00:31:09  No: 108869

ありがとうございました
助かりました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加