英語版VB、VC++で作ったソースコードを日本語版で翻訳

解決


ぺぷし  2003-09-03 18:16:27  No: 108463

はじめまして。現在カナダでプログラミングを勉強している初心者です。プログラムのローカライゼーションについて質問があり、書き込みさせていただきました。

英語版VC++、VBのソフトを使って英語で作ったプログラムを日本語版に作り直したいと思っているのですが、英語環境で作ったソースコードを日本語版VC++、VBで開き、インターフェースに表示される文字のみを日本語に置き換えてコンパイルすることって単純に可能なのでしょうか?あるいは、なにか特別な処理が必要になるのでしょうか?
突然の書き込みですみませんが、詳しい方どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします!!


クリリン  2003-09-03 19:08:21  No: 108464

今、私はオーストラリア在住の日本人の方の作ったソースを見ていますが、
まったくもって、問題ありませんでしたよ。
ただ、逆はできないと思います。恐らく、日本語フォントが入っていないので、文字化けすると思います。

ちなみに、作り方のアドバイスですが、exeのリソースを弄って日本語に直す方法もありますよ。参考に、Resource Hackerというツールがありますので、探して使ってみてください


ねろ  2003-09-03 23:06:53  No: 108465

クリリンさんと同じで私の場合も、英語環境で作っソースを日本語、韓国語
中国の環境で見ましたが、全く問題はありませんでした。
日本語環境で作ったソースも日本語を全く使用しなければ殆ど問題ありませんが、
ただ一つ、MsgBoxのボタンのキャプションが文字化けして使えませんでしたが、
これも英語環境でコンパイルし直してOKとなりました。


ぺぷし  2003-09-15 14:33:11  No: 108466

レスどうもありがとうございました!
お礼が遅くなりすみませんでした。
皆さんのおっしゃるとおり、英語環境で作られたソースも日本語OS上で問題なくコンパイルできました。
キャプションの日本語化も問題なくできました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加