リッチテキストボックスのコンテキストメニューの内容(文字列)を変更するには?

解決


黒影号  2003-08-27 22:40:56  No: 108267

こんにちは。もしお分かりになる方がいらしたら教えてください。

リッチテキストボックスのコンテキストメニューを使っているのですが、
環境によって、切り取り・貼り付け等の項目が英語表記されてしまうことが
あります。
普通のテキストボックスのコンテキストメニューは日本語表記なのですが。

リッチテキストのコンテキストメニューの中身の設定はどこで行われて
いるのでしょうか。
カスタマイズしたりはできるのでしょうか…?

よろしくお願いします


黒影号  2003-08-27 22:45:30  No: 108268

すみません、書き忘れました。
環境は、Win2000、VB6(SP4)です。
よろしくお願いします。


魔界の仮面弁士  2003-08-28 00:43:58  No: 108269

各種日本語リソースの頒布に失敗しているか、
もしくはバージョンが適合していないのではないでしょうか。
再頒布用のセットアッププログラムを作成しなおして見てください。

それでも駄目なら RichTx32.dep を見て、日本語を扱うために
必要となる依存ファイルが、全て、正しくセットアップされているかを
確認してみては如何でしょうか。


黒影号  2003-08-28 01:54:42  No: 108270

魔界の仮面弁士さん
レスありがとうございます。

すみません、また質問なのですが…
日本語を扱うための依存ファイルとは、どういった
ものになるのでしょうか。

RICHED32.DLLが英語版になっていると、リッチテキスト全般で
文字化けを起こす…ということも聞いたのですが、
別に文字化けしているわけでは無いそうなのでちょっと
微妙なところです。


魔界の仮面弁士  2003-08-28 09:55:37  No: 108271

> 日本語を扱うための依存ファイルとは、どういった
> ものになるのでしょうか。
先に回答した「RichTx32.dep」の内容を見て、ご自身で判断してみてください。
# ディストリビューションウィザード等は、このファイルを見て、
# 必要となる依存情報を調査しています。

> RICHED32.DLLが英語版になっていると、リッチテキスト全般で
> 文字化けを起こす…ということも聞いたのですが、
例えば、依存ファイルの一つ RCHTXJP.DLL が無い場合などに、
英語表示になる可能性があります。実際、RCHTXJP.DLLファイルの名前を
変更してから、VBを再起動してみたところ、RichTextBoxの
コンテキストメニューが英語表示になりました。
(RichTx32.ocxには、RCHTXJP.DLL以外にも幾つかの依存ファイルがあります)


黒影号  2003-08-28 19:41:26  No: 108272

回答ありがとうございます。
昨日先方に確認したところ、RCHTXJP.DLLが入っていないことが
わかりました。
こちらでも再現させられたのでおそらくこれが原因と思います。

SETUP.EXE作成時にランタイムとして含まれないのでしょうか…?
SETUPの作成は担当外で、コンパイル用マシンも無いので
なんともいえませんが。

ともあれ、助かりました。
本当にありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加