VB6でUSBのvbtermのようなものを作ろうと思っているのですが、
垂れ流し的に送られてくるデータをタイマー割り込みで監視するのは
酷な気がするのでOnCommEventのような割り込みが作れればと思っています。
クラスモジュールやActiveXなどでやればいいと思うのですが、
どうもよくわかりません。
皆様よろしくお願いします。
VB6のみで行うのは、不可能ではありませんが、高速通信が可能なUSB
に対し、VB6のみで動作させる意味があるのか無いのか・・・
通常その部分は、ActiveX(C++:MFC)で作成して機能提供するのが
この好ましいと思います。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014069/usb/
一度、ここを見て下さい。
ご参考までに・・・
以上。
岡田さんおはようございます。
ご指摘はごもっともだと思うのですが、
残念ながら私はC系のプログラムができません。
VBのActiveXではだめでしょうか。
それとActiveX内で監視するにはタイマーで
やるしかないのでしょうか。
ツイート | ![]() |