Timerの中で時間の設定をするには


うめ  2003-07-01 05:43:31  No: 107682

初心者です。
パルス(方形波)を出力するのに、timerを使おうと思っているのですが、
インターバルでは、変数をひとつしか設定できません。
はじめの40msを信号をonにし、あと50msをoffにするなどをしたいのですが、
誰かよい方法を教えてください。お願いします。


たかみちえ  URL  2003-07-01 06:43:55  No: 107683

グローバル変数を作ればいいんじゃないですか?
VBならスタティック変数でもよかったとおもいますけど。


Say  2003-07-01 08:24:25  No: 107684

>はじめの40msを信号をonにし、あと50msをoffにするなどをしたいのですが
Timerコントロールの精度はOSによって10ms〜55ms程度ですから、
マルチメディアタイマ(timeSetEvent)を使ったほうがいいかもしれません。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加