VBの超初心者です。
すごく基本的な質問なんですが、自分のアプリを完璧に終了するには
メイン画面を[Unlaod Me]するだけでよいのでしょうか?
みなさんは、自分のアプリを終了させる時、どうされていますか?
どうか、ご意見をお聞かせ下さい。m??m
メイン画面をUnloadしても必ずアプリが終了する
ワケではないので、"End"を記述した方がいいかと思います。
変数の値をクリアとか、開いていたファイルを
閉じるとかも面倒見てくれるらしいけど、
できればその辺はコード記述をした方がいいでしょう。
End を使うなとは言いませんが、
使わなくても終了するようにすべきです。
サブフォームを表示したら(暗黙にロードした場合も含めて)、
不要になった時点で、 Unload, Nothing をしておくべきだと思います。
みなさん、ありがたいお言葉、ありがとうございます。
確かに開いたサブフォームを閉じるのは当たり前ですが
ただ不安だったので質問させて頂きました。すみません。
そうですか、"Nothing"や"End"を付け加えれば、まずは安心ですね。
どうも、基本的な質問にまでお答えして頂いてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
ツイート | ![]() |