.NETでスペース詰めをするには

解決


えりか  2003-05-30 05:16:16  No: 107330

はじめましてえりかです。

現在、VB.NETでの開発をしているのですが、
VB6.0のformat("文字","@@@@@@@@@@")のような
@を使用したスペース詰めを行いたいのですが、
.NETでは「サポートされていません。
他にVB.NETスペース詰めを行う方法を知りませんか?

どうしてもスペース詰めをしなくてはいけないので
困ってます。

どなたか、ご教授よろしくお願いします。


HR  2003-05-30 09:40:45  No: 107331

スペース埋めする桁数が多分あると思いますので、取得したものをLen関数で桁数を取得し、決められた桁数から取得した桁数を引けばスペース埋めしたい桁数がわかります。
後は、Space関数で埋めてあげればOKだと思います
  
  A = Len(取得文字:12345)
  5 = 10 - A
  B = 取得文字 & Space(5)


たかみちえ  URL  2003-05-30 15:49:42  No: 107332

.NETは知りませんけど、Format関数でスペース詰めするには、
DelphiやC言語ではこうします。
Format('%4d',i);
  この場合、%4dのところを数値iに置き換え、
さらにその桁数が4桁に満たなかった場合、
スペースでうめることができます。
  たしか浮動小数点型にもあったはず。
(文字列型でも不可能ではないのかもしれない…)

  .NETになってFormat関数の仕様は変わってませんか?
ヘルプを再度確認してみてください。


えりか  2003-05-31 03:03:11  No: 107333

HRさん、たかみちえさんアドバイスありがとうございます。

お二人の意見を参考にさらに調べてみると
PadRight・Padleftメソッドで
format関数と同様のことが
できるようだとわかりました。

解決いたしました。
どうもありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加