MDIform内で複数(form1〜form10)を選んで表示できる様にしているのですが、消すときはどれが表示されているかわかりません。MDIformにボタンを取り付けてクリックすると現在表示されているformを消せるようにしたいです。どのようにすればいいですか?
タイトルと本文の意味が微妙に異なりますので、
本文が正として回答しますが・・・。
Formの表示状態はVisibleプロパティで判別できます。
「消す」というのが「見えなくする」という意味なら
Visible=FalseかHideすればいいですし、
「メモリから消す」という意味なら、
UnloadしてNothingすればいいかと・・・。
「メモりから消す」をしたいです。そして消すには複数mdi子formが表示している中でactiveになっているmdi子formだけを消したいです。
>MDIformにボタンを取り付けて
どうやったらMDIFormにボタンが貼り付けられるか知りませんが、
「MDIFormをDblClickしたら」程度でよければ・・・。
MDIFormにPublicのForm型変数を用意し、
各ChildFormのActiveイベントプロシージャで
その変数に自分をセットします。
MDIFormのDblClickイベントプロシージャで、
その変数をUnloadしてNothingすれば完了です。
できました。thanks!!
あとMDIformのボタン取り付けですが、toolbarを作成して使用しています。たくさん作れて尚かつformとダブらないので便利ですよ。
またわからなければ宜しくお願いします。
ツイート | ![]() |