フォルダーをMkDirで作成するときに当日の日付を入れたフォルダーを作成したのですがどうしたらいいでしょう?
教えてください。
Now関数とかDate関数はご存知ですか?
はい、知っています。
現在は、
Dim tDate As Date
tDate = Format(Date,"yymmdd")
MkDir "C:\usr"
でusrフォルダーはできます。
このusrの後にtDateをくっつける方法がわかりません。
Accessのときに、& tDateとかこんな感じだったと思い
それでやったのですが、エラーになりました。
よろしくお願いします。
?
Dim tDate As String
tDate = Format(Date,"yymmdd")
MkDir "C:\usr" & tDate
で今日ならば、
"C:\usr030409" というフォルダが作成されます。
tDate を Date 型で宣言すると、
tDate = Format(Date,"yymmdd")
でエラーになると思いますけど。
dim tDate as string
tDate=left(Date,2)+left(mid(Date,4),2)+left(mid(Date,7),2)
MkDir "C:\usr" & tDate
こんな感じじゃだめですか?
ちなみにフォルダ名に/はつけれなかったと思います。
わかりました。変数の宣言が違ってたのですね!
テストしたところうまく作成できました。
ありがとうございました。
tDate=left(Date,2)+left(mid(Date,4),2)+left(mid(Date,7),2)
は避けた方が良いです。
コンパネの日付の設定が "yy/mm/dd" になっている場合は大丈夫ですが、
仮に "yyyy/mm/dd" となっている場合、
tDate には "203/4/" という値が入ってしまいます。
ツイート | ![]() |