メッセージボックスを操作したいです・・・。


VB初心者  2003-04-05 00:53:36  No: 106558

今、インストーラーの一部を作っています。
  レジストリの登録をするのに、(レジストリに登録するものがexeに
  なってい たので)shell関数を使いました。
  レジストリ登録が正常にされると、レジストリエディタからOKボタンのみ
  のメッセージボックスが出てきました。
  ユーザーにはそのメッセージボックスを何も触らなくて良いように
  そのメッセージボックスをプログラム上で操作したいのですが、
  どうすればいいのか全く分かりません・・・。
  どなたか教えて頂けませんか?
  すみませんが、よろしくお願いします。


oku  URL  2003-04-05 07:01:30  No: 106559

SendKeysでENTERキーを送ると言うのは、どうですか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加