最近VB.NETを入手し、一発目のOracle接続で困ってます。
VB.NETでWebを作っているのですが、oo4oって使えるのでしょうか?
どうもネットで探していても見つからず・・・。
でも、参照設定ではOracleInProcServerはあるみたいだし・・・。
VB6の時代のように、以下のようなコーディングではだめみたいです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Dim ss As Object 'oo4oセッション
Dim db As Object 'データベース
Dim rs As Object 'レコードセット
strSQL = "SELECT * FROM TEST"
'oo4oセッションを確立
Set ss = CreateObject("OracleInProcServer.XOraSession")
'データベースへ接続
Set db = ss.OpenDatabase(Database, UserID & "/" & Password, 0)
'SQL実行
Set rs = db.DbCreateDynaset(strSQL, 0)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
すいませんが、お分かりになる方、
どこをどう変えたら良いのか、ご教授お願い致します m(_ _)m
dotNETマガジンの2003/02月号に
・Oracle Objects for OLE(oo4o)
・OLE DB .NET Data Provider
・Oracle Data Provider for .NET
それぞれの接続、参照、更新方法が
書かれてあります。
バックナンバーを購入してみはどうでしょうか?
あき☆彡様、情報提供ありがとうございます。
返事が遅れてすいません。
早速、ご紹介いただいたdotNETマガジンを購入してみます。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |