テキストボックスに順番に入力させるには?


ガーナ  2003-03-26 05:20:22  No: 106436

質問なんですが、テキストボックスをコントロール配列でいくつかフォームにおいてテキストに何か入力するのですが、text1(0)から順番にしか入力できない(text1(0)が空欄のときはtext1(0)しか入力できない)ようにしたいのですが、if文を羅列すれば力技でできそうですが、もっとスマートなつくりかたはできないものでしょうか?


Loreley  2003-03-26 06:56:43  No: 106437

いろいろやり方はあると思いますが、
思いついたのは3つ。
簡単に言うと
1.Text1_change(Index as integer)にて
if Index<>0 then
if Text1(Index-1).Text<>"" then
   Text1(Index).Text=""
End if
End if
2.変数を用意して、空欄が埋まったら+1増やしていき、if文で
3.最初にText(0)だけをEnabled=trueにしておき、
Text(0)に入力されたら、Text(1)のEnabled=trueに。
これを繰り返す。

3.が一番普通ですかね。
ただ入力後、空欄にされた場合はどうするかも考えないといけませんけど。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加