はじめまして
当方、delphi7でOSはwindows XPを使っているのですが
EUCで登録されているmysqlのデーターをdbExpressのTSQLConnectionを利用し
接続した場合、DBGridに結果を表示させようとすると文字化けしてしまいます。
過去ログにも同じようなものがあり読んでみたのですが
結局対処法は判りませんでした。
検索エンジン等でも調べましたが見つける事ができませんでしたので
すいませんが、ご存じの方おりましたらご指導おねがいいたします。
http://www.softagency.co.jp/mysql/pro/win_myodbc.html
ここいらを参照し、EUC自動変換可能なMyODBCの設定を
行ってみてください。
>過去ログにも同じようなものがあり読んでみたのですが
>結局対処法は判りませんでした。
これのこと?
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=1041
何処が判らなかったんでしょう?
通りすがりの者さん、かころぐさんレスありがとうございます。
通りすがりの者さん、の教えてくださったページの
「OPTIONのEUCにチェックする」も、前にやってみたのですが、ExcelやPERLのDBIではきちんと表示されるようになりますが、今回のDBGRID上では、あいかわらず化けてしまいます。
表の字どころか、全角文字がすべて化ける感じになっています。
かころぐさんの教えくださった所は、1番最初に見つけたのですが
結局はどうすればいいのか判らずじまいで・・・・
すいませんが実際にどのような関数を使いコードすればいいのかご指導いただけないでしょうか
よろしくおねがいいたします
田中さん,
余計なお世話かも知れませんが.かころぐさんが言われているように,
何処がわからないのか明確にしないと,どなたもレスのつけようが
ないと思いますよ.
ご自分のこまったことばかり強調していても始まりません.ここはサポート
センターではないのですから.
かころぐさんの参照先にある
procedure TForm1.Table1Field1GetText(Sender: TField; var Text: String;
DisplayText: Boolean);
begin
Text := EUCtoSJIS(Sender.AsString);
end;
の所のTable1Field1GetText と言う部分がプロパティーなのか、もし呼び出して使うようなら、どのように呼び出せばいいのか不明な状態です。
EUCtoSJISの関数は探せるのですが、実際にその関数を使うまでの
コードの記述の仕方が判りません
ご指導おねがいいたします。
Table1Field1GetTextという名前の関数(手続き)は、
Table1のField1のOnGetTextイベントから呼び出されるイベントハンドラということですよ。
例えば、EUCからShiftJISに変換したいフィールドが Table1のField1なら、
Field1.OnGetText := Table1Field1GetText;
ツイート | ![]() |