VC++のプログラムがありまして、これは実行すると外部機器からデータを習得するというものです。
VBで画面周りを作りまして、VBから上記VCのプログラムを実行し、習得したデータを読み込みたいのですが、
DLLで提供してもらえれば楽なものを、なんか色々な理由があるらしくDLLでは提供できないとのことでした。(exe形式でのみの提供)
こちらが使えるように変更はするとのことなので、
VBからVCのプログラムを実行してデータを習得する方法を調べたのですが
なかなか良い方法が見つかりませんでした。
何か良い方法はありませんでしょうか?
VB で全部作ってしまえば良いと思いますが...
恐らく、 VB から直接、外部機器にアクセスできないのかな?
それはともかく、
VB と VC で共有できる "何か" を作れば良いのでは?
VC では、
外部機器から読み込み、テキストファイルなどに出力し、
VB では、
そのテキストファイルを読み込む
みたいな感じが一番簡単かな。
お返事ありがとうございます。
やはりテキストで吐き出してもらってそれを読むのが楽ですかね?
>やはりテキストで吐き出してもらってそれを読むのが楽ですかね?
時間にシビアでないなら、それでいいとおもいます。
計測はリアルタイムで処理することも多いので、
もし間に合わないようなら、プロセス間通信することになります。
一度に送る量が少ないなら、SendMessageでいいでしょうし、
多いなら、共有メモリ(ファイルマッピング)を使うことになるかと…。
他に、クリップボード経由とか、グローバルアトムとか
パイプとかメールスロットとかありますのでお好みの方法をご利用ください。
色々情報ありがとうございます。
さっそく調べてやってみようと思います。
ツイート | ![]() |