配列で30万件のデータを入れたいのですが
メモリ不足になってしまいます。
どうにかいい方法は有りませんか?
データ構造を工夫して,30万件を全て持たなくても処理できるようにする。
せっかくclassがあるのだし。
YuOさんお返事ありがとうございます。
classを使ったことが無くどのように定義していいのか
分かりません。出来れば教えて下さい。
classを使う必要はないけど,proxyパターンで処理するのに利用しやすかろうと。
データの構造や,使い方で作り方はまったく異なってきます。
とりあえずは,MSDNを参照してください。
http://www.microsoft.com/japan/developer/library/vbcon98/vbconprogrammingwithobjects.htm
classはデータ構造の話でYuOさんはだしたのと思います。
全てのデータをメモリにもつということは、データが多い場合はしないと
思います。キーとなるものをメモリに蓄え、データ部分は、ファイルに落とすのが
よろしいかと思われます。あとは、検索の仕方、データのもちかたなどを
考えてなるべく高速化ということも考えて設計できるとベストだと思います。
たとえば、データを見直して必要のないぐらい大きな領域をとっているとか
をなくしていくのも、いちがいにはいえませんが高速化のひとつだと思います
とりあえず、作ってみて、自分でいろいろ見直していき反省して、次に活かすと
いうのもいいかと思います。ただこれが仕事ならきっと、ちゃんと先輩などの
アドバイスをうけながら、設計レベルで問題点の洗い出しをした方がよいと
思われます。
ツイート | ![]() |