毎朝、ファイルのバックアップを自動化するには?

解決


サンペイ  2002-07-05 01:57:20  No: 104495

みなさんはじめまして、どうぞよろしくお願いいたします。
業務にて、データの管理を行っていますが、データのバックアップが
結構たいへんになってきました。
できたら、ファイルサーバー(WIN2000サーバー)上データを毎朝、決
まった時間に自動でバックアップをとりたいのですが、VBで可能な
のでしょうか?
それともこういう場合は、ちがうやりかたでバックアップをとるもの
なのでしょうか?
一昨日、はじめて、VBを購入しました超初心者です。
どうぞよろしくお願いいたします。


たかみちえ  URL  2002-07-05 02:31:11  No: 104496

バックアップをどうやってするか。…が、問題です。

  けどまあ、そのあたりはどうにか成るということで(知らないし^^;)飛ばしましょう。

  えと、"毎朝"ということは、仕事で毎日パソコンをつけて、消さないのなら、"毎起動時"ととってもかまいませんよね。
なので、タスクスケジューラーにプログラムを設定しておいて、
決まった時間にWindowsに呼び出してもらえばいいと思います。

  …でも、こんな単純作業なら、バッチファイルでも事足りるんじゃ…と思うんですけど、
だめなんですか?
あ、Windows2000では、バッチファイルつかえないんですか?
どうもあいまいなのでよく分かりませんけど…。Windows98しか持ってないし。

  どっちにしてもVBでわざわざプログラムを作らずとも、できそうな気もします。
できないことはないでしょうけど…^^;
余計なお世話でした。


蜻蛉  URL  2002-07-05 05:08:32  No: 104497

Windows2000 でも問題なくバッチファイルが使えます。

サーバーなので24時間つけっぱなしだとおもいますが
タスクスケジューラに設定しておけば指定時間に処理が行われます。

VBでもタイマーイベントとかを使って時間を調べ、バックアップを
することはできない、というわけではありませんがVBプログラムを
バックグラウンドで動作させるというのは負荷がけっこうかかるサ
ーバーには現実的ではありません。
でもやる!というならVB.NETの「Windows サービス」プロジェク
トで作成します。

でもやっぱりタスクスケジューラのほうがいいですね。
VBだとどうしても遅くなりますし、タイマーで1スレッド消費するので。


サンペイ  2002-07-09 19:47:17  No: 104498

たかみちえさん・蜻蛉さんありがとうございます。
BATファイルを作ってタスクスケジューラーに追加すればよいということですね。
がんばってやってみます。

ちなみにお盆・正月以外はサーバーはつけっぱなしにして使っています。

今後ともご指導よろしくお願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加