コードで[TAB]キー押下と同じ働きをさせるには?

解決


まーさん  2002-07-02 22:03:59  No: 104481

コードで、[TAB]もしくは、[SHIFT]+[TAB]が押下された場合と同じ動作をさせるにはどうしたらよろしいでしょうか?PICTUREBOXで、GotFocusイベントが発生した場合に、次のTABインデックスのコントロールへFOCUSを移動させたいと考えています。ちなみに、PICTUREBOXのフォーカスは生かしたいので、TABSTOPはFALSEにしていません。よろしくお願い致します。


Say  2002-07-02 22:38:47  No: 104482

一番一般的なのは、
次のコントロール.SetFocus
でしょう。
どうしてもTabキーを押したことにしたいなら、
SendKeys でTab キーを送ることができますが、副作用があります。
APIのkeybd_event 使ったほうがいいでしょう。


まーさん  2002-07-02 23:25:05  No: 104483

Sayさん、早速のご回答有難うございます。
APIを使用して試してみたいと思います。
因みにSendKeysの副作用とはどういったもの
なのでしょうか?


Say  2002-07-02 23:36:52  No: 104484

開発環境がVB6以降ならとりあえず大丈夫なはずですが、
参考までに・・・
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom%2Easp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fjp179%2F9%2F87%2Easp&LN=JA
[VB] 複数のSendKeysステートメントが実行されるとNumLockキーがオフになる
最終更新日: 2001/04/11
文書番号: JP179987


まーさん  2002-07-02 23:50:45  No: 104485

即レス有難うございます。

副作用について内容を確認しました。
当方VB6.0Enterpriseなので、問題なさそうですが、
やはり、APIで扱ったほうが良さそうですね。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加