VBでバッチプログラムを作るには?

解決


Hide  2002-06-27 19:41:27  No: 104454

NTタスクまたはDOSプロンプトから起動できるバッチ処理的プログラムをVBで作成
することはできますか?可能ならばその方法を教えてください。宜しくお願いしま
す。


Say  2002-07-02 08:24:17  No: 104455

VBを起動します。
標準Exeを選びます。
標準モジュールを追加します。
Form1を開放します。
標準モジュールにSub Main() から
書き始めてください。
ただし、コントロール類は使えない、と思ってください。

テクを使えばCGIでもつくれます。
が、ちょっとレベルが高いです。

ちなみにコンソールプログラムは、
慣れたらBorland C++のほうが簡単につくれます。


Hide  2002-07-02 23:05:42  No: 104456

解決しました!Sayさんありがとう!とても感謝です。


たかみちえ  URL  2002-07-03 01:29:48  No: 104457

バッチファイルそのものを作るということもできます。  
アンインストーラを起動するだけとか言うときには、最適。
http://www25.cds.ne.jp/~kamiken/bach/bach.html
ここにバッチファイルに関する資料があります。
よくあるインストーラとか、アンインストーラとか、
バッチファイルを経由してるものもありますね。


たかみちえ  URL  2002-07-03 01:31:46  No: 104458

あ、もちろんプレーンテキストですよ、それは^^;
でも読んでみたところ、意外と使えそうです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加