日付を取り出す方法は?

解決


hard  2002-06-18 03:01:15  No: 104404

現在、VBのロジック内で日付を取り出す方法として、
mid(hensuu,9,2)(書式:yyyy/mm/dd)としているのですが、
書式の設定をyy/mm/ddとしているパソコンで実行すると
エラーで返されます。
そのため、日付を返す関数があれば教えてください。
なければ、その旨も教えてください。
よろしくお願いします。


蜻蛉  URL  2002-06-18 04:47:12  No: 104405

これじゃぁだめでしょうか?
Year(Now) & "/" & Month(Now) & "/" & Day(Now)


RAY  2002-06-18 16:23:47  No: 104406

Format(Now, "yyyy年 m月d日 aaaa h:mm:ss ")
これでいいでしょう
あとformatのあとは,いろいろな形があるようです


Say  2002-06-18 18:33:04  No: 104407

たぶん
Day(CDate(hensuu))
としたいのでは?
Right(hensuu,2)
でも可
あるいは
Format(CDate(hensuu),"dd")
とか・・・。


hard  2002-06-18 18:56:26  No: 104408

ありがとうございました。
解決しました。

やりたかったことは、
今月の初日を作りたかったのです。
2002/06/18 → 2002/06/01
2002/06/30 → 2002/06/01
2002/07/01 → 2002/07/01

この時は9、10桁目でとると成功するのですが、
日付表示をyy/mm/ddと設定されている別のパソコンで
実行すると失敗しました。
そのため、設定に関係なく日付だけをとりたかったのです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加