http://channel.goo.ne.jp/weather/images/ramg3-0.gif
上記のURLは降水量を示す画像ですが、これを2時間毎に画像をダウンロードし、
マイドキュメントフォルダに保存したいのですが、
WIN ME IE5.5SP2 VB6.0 Office2000SR2 です。
と別のサイトで質問したところ、トランスファーコントロールを使えばよいという
答えを頂戴しました。具体的にどうゆう記述になりますでしょうか?
ヘルプを使えばよいのですが、MSDNを・・・・ と言ってそれ以上ヘルプが
表示されません。 ヘルプのCDを買わないといけないようなことを聞いたこが
あります。
エクセル2000のヘルプにトランスファーコントロールについての記載を
探してみたのですがみつけれらませんでした。
ご教授願います。
http://www.microsoft.com/japan/developer/library/default.asp?URL=/japan/developer/library/vbcon98/vbconusinginternettransfercontrol.htm
MSDNのインターネットトランスファーコントロールの解説ページです。
------------------------------------------------------
' http://homepage2.nifty.com/inform/vbmania/ からの引用です。
Option Explicit
Private Sub cmdGO_Click()
Dim b() As Byte
Dim strURL As String
Dim strFilename As String
strURL = "http://channel.goo.ne.jp/weather/images/ramg3-0.gif"
strFilename = "C:\My Documents\myfile.gif"
' 処理中マウスカーソル
Screen.MousePointer = vbHourglass
' 操作が途中の場合キャンセルする
Inet1.Cancel
' プロトコルを HTTP に設定
Inet1.Protocol = icHTTP
' 対象のURLを指定する
Inet1.URL = strURL
' バイナリ配列としてURLを取得する
b() = Inet1.OpenURL(, icByteArray)
' 取得したデータをファイルに書き出す
Open strFilename For Binary Access Write As #1
Put #1, , b()
Close #1
' マウスカーソルを通常に戻す
Screen.MousePointer = vbDefault
' 処理完了メッセージを表示する
MsgBox strURL & " を " & strFilename & " に保存しました。"
End Sub
------------------------------------------------------
ネットでみつけたものを少し変えて実行してみたら、ひとまず天気図は
保存できました。 でも、中身を理解してません。 とくに
' バイナリ配列としてURLを取得する
b() = Inet1.OpenURL(, icByteArray)
がさっぱり。
まず "Inet1" 1があるということは Inet2というのもあるのでしょうか? 後ろの数字の意味は?
Inet1.OpenURL の意味ですが、Inet1.URLで指定したものを開くという意味だと思うのですが、さらにその後ろの (, icByteArray) の意味は???
どなたかお願いします。
> まず "Inet1" 1があるということは Inet2というのもあるのでしょうか? 後ろの数字の意味は?
IDEでインターネットトランスファコントロールをフォームにおいた時の,
Nameプロパティの規定値です。
#これくらいはわかって下さい……。
>Inet1.OpenURL の意味ですが、Inet1.URLで指定したものを開くという意味だと思うのですが、さらにその後ろの (, icByteArray) の意味は???
前回の回答でMSDNのオンライン版のURLがわかっているはずですが,そこで調べたらわかると思いますが。
実際,OpenURLメソッドのヘルプを見れば,答えがそのまま載っています。
http://www.microsoft.com/japan/developer/library/default.asp?URL=/japan/developer/library/inet98/vbmthOpenURLMethod.htm
せっかくネットワークが使える環境にあるのですから,MSDN Online程度は調べた方がよいですよ。
MSDN Online 日本語版 : http://www.microsoft.com/japan/developer/library/default.asp
Microsoft 日本サイト内検索 : http://www.microsoft.com/japan/search/default.htm
ありがとうございます。
日本語でOpenURLの説明しているところあったのですね。
検索すると英語のところへ飛ばされてしまうもので。
>IDEでインターネットトランスファコントロールをフォームにおいた時の,
>Nameプロパティの規定値です。
>#これくらいはわかって下さい……。
ごめんなさい、”これくらい”のこともわらかぬ低レベルな奴です。
調べてきます。
目的は違いますが、たまたま作成中のプログラムがあります。
綺麗なプログラムではありませんが、ソースを送ります。
メールを下さい。
ツイート | ![]() |