不思議な現象が…。
フォームにText1〜10,CommandButton1を貼り付けています。
(プログラムの流れ)
Text1にキーになるデータを入れる。
↓
該当データを読み込んでText2〜10に入れる。
↓
Textの内容を変更してコマンドボタンを押す。
↓
更新処理が行われ、その後Text2〜10をクリアして
Text1にフォーカスを移す。
…という感じです。
コマンドボタン内に次のようなコードを書きました。
Private Sub Command1_Click()
〜更新処理のコードが書いてます〜
Text2〜10.Text = "" 'テキストをクリアします。
Text1.SetFocus
End Sub
ちなみにText2〜10は配列ではありません。
ここで問題が発生しました。
ボタンを押してText1にフォーカスが移った時、
(‾□‾;)!!「Text2〜10の表示が消えない!!」
ことがあります。
消えることもあるんです…。何度かコマンドボタンを
クリックするとようやく消えてくれるのですが、
「消えないことがある」っていうのもねぇ…。
おかしなものです。どなたかこのような現象の解消方法を
ご存知ないでしょうか?
このような壁にぶち当たっていて進めません。
かなりブルーです。
どなたか御教授お願いいたします。
これは想像ですが、イベント発生条件問題かも知れません。
text1に値を入れたときに、どのイベントを拾っているのでしょうか?
changeイベントでは、キー入力意外にもプログラムで値を変更したときにもイベントが発生してしまうので、何度も更新処理が実行されてしまっているとか...
F8でステップ実行かな。
…す、すみません。llllll(-_-;)llllll
おっしゃる通りでした…。
changeイベントが悪さをしていました。
私もまだまだ初心者ですなぁ。
…たびたびすみません。llllll(-_-;)llllll
「解決」にチェックし忘れました。
ツイート | ![]() |