はじめまして。
SystemParametersInfo()だと
ビットマップ以外受け付けないようです。
どうすればjpgやpngの画像を壁紙に
指定できるでしょうか?
> ビットマップ以外受け付けないようです。
なら、JPEGやPN形式の画像をBMPに変換してやれば
良いのではないかと思います。
JPEGなら、VBに標準で付いている PictureBoxコン
トロールに LoadPicture()関数を使って読込ませ、
SavePicture()関数で、どこか適当なフォルダにBMP
形式で保存してやれば良いです。
(PNG形式がPictureBoxで読めるかは知りません。HELP
を確認してください)
PNGは読めないはずです。ここにあるDLLをつかうとかしなければ…。
レジストリをじかにいじったら変わったりしないんですか?
このページのトップから、Other>Windows Registory に書いてあります。
その後もちろん、何らかの処理をしなければいけないと思いますけど…。
そもそもいきなりJPEGとかに変えてしまうと、
(BMPはアクティブデスクトップなしでつかえる、他はアクティブデスクトップ専用)
問題があるのかも…知れませんけど…。
うーん、危険のほうが大きいですね…。
>画像をBMPに変換してやれば
なるほど・・気付きませんでした。
早速やってみたところ上手くいきました。
pngはできませんでしたがベクターで変換できそうな
DLLを見つけたので何とかなりそうです。
(レジストリは怖いのでいじってません^^;)
お二人ともどうもありがとうございました。
ツイート | ![]() |