リッチテキストボックスでUndoを無制限に利用できるようにするには、どんな感じの考え方をすればよろしいのでしょうか?
すみませんが、どなたか教えて下さいませ。m(__)m
もともとリッチテキストボックスにそんな機能はないようなので、
カーソル位置とかを覚えて、自分でやるようです。
もしかしたら他の方法があるかもしれませんけど…。
遅くなりましたm(__)m
やっぱり地道にやるしかないのですね。(;_;)
何かもっと楽な方法があったら教えて下さいまし。
ではではぁ〜。
まあでも、あまりにも採用しているソフトが多い、
(いずれもVBのソフトではなさそうですけど)ので、
何らかの、割と簡単な方法はあるかも。
ちなみにそういうライブラリを公開している人は見たことあります。
Visual Basic Users Ring(http://www.chry.com/web/)
み〜くんパパの仕事部屋(http://www.mitene.or.jp/~sugisita/family/papa/vb/)
ITNAVI.comh(http://www.itnavi.com/)
これらのリンクからいろいろ探してみると、見つかると思います。
あいにくURLは忘れてしまいました…。
こんばんは。
そうなんですよねぇ〜、結構皆さんやってますよね。
たかみちえさんありがとうございました。
もうちっと調べてみます。<(_ _)>
ツイート | ![]() |