Form1で使っている変数の内容をForm2で使いたいのですが、
やり方がわかりません。教えてください。
Pulbicで宣言します。
Form1〜
Public Test As Long
Form2〜
Form1.Test = 100
みたいな。
特に理由がなければ標準モジュールで宣言するのがいいかもしれません。
そうすればForm1.とかしなくても直接変数名指定できるし。
標準モジュールはどうやって使うのですか?
おしえてください。
うー、どう使うかといわれても…。
ようするに、いつもメモリに呼び出されてる(のかどうかよく知りませんけど)もので、
汎用関数だとか、そういうものを集めておく特殊エリア…というか…そんな感じです。
使ってみるのが一番かと。ヘルプを見ながらまず使ってみてください。
メニューのプロジェクトから「標準モジュールの追加」を選べば使えます。
あとは、標準モジュール内に
Public Test AS Long
とか書いて
フォームでは
Test = 100
Msgbox Test
とかで使用できます
ハウアさんありがとうございます。わかりました。
ツイート | ![]() |