今VBの研修を行っているのですが、Bookmarkの使い方が分かりません。
変数に代入していいのやら、式として使うのか・・・
いつもそこでエラーがでてしまいます。
Bookmarkの有効な使い方があれば教えてください、おねがいします。
うーというと…それは…。
VBのエディタの機能のブックマーク?
それとも、Netscapeのブックマークですか?
InternetExplorerのおきにいりなら、iniファイルみたいに読めますけど…。
それとも変数としてbookmarkというものを作ったって言うことでしょうか?
う。理解のし方が悪いのか、ちょっとこれだけじゃわかりません。
ちなみに一番上のブックマークはただのしるしです。
つぎのNetscapeのは、読み方を知りません。
InternetExplorerのは、iniファイルを読むようにして読めます。
その他のブラウザは不明です。
変数としてなら、ふつうにつかえます。
言葉足らずでどうもすいません。
何しろまだ何が何かイマイチわかっていないもので・・
僕の言っているBookmarkとは、グリッドを使った時にプロパティ?メソッド?
で表示されるやつのことです。
通じないかな・・
ADODB.Recordset.Bookmark
のようなやつのことなんですけど・・
よろしければ回答おねがいします。
ツイート | ![]() |