ファイルの絶対パス

解決


RYO  2001-11-27 07:46:43  No: 103814

指定したファイルの絶対パスを取得するにはどのようにしたらよいでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m


たかみちえ  2001-11-27 08:32:26  No: 103815

相対パス→絶対パスですか?
  それならたしか、そんなAPIがあったような気もしますけど…。

  そうでなければ、絶対パスを得られるのフォルダはいくつかしかありません。
・自分のあるフォルダ
・Windowsのフォルダ(GetWindowsDirectoryのAPIで取得)
・Systemフォルダ(GetSystemDirectoryのAPIで取得)
・My Documents(API名は忘れましたけどAPIで取得)
・Fontsのフォルダ(〃)
・Send Toのフォルダ(〃)
・TEMPフォルダ(〃)
(ここのAPIサンプルにあるので見てください)
  その他いくつか、システムフォルダだけです。
それ以外は使う人に入力してもらうしかないですね、
SHBrowseForFolderのAPIか、CommondialogのShowopenか、GetOpenFileNameのAPIで得られます。

  ちなみに、インターネットで言うなら、絶対パスは/MADIA/VBBBS2/みたいなもの、
(Windowsでなら\Windows\dxdiag.exe  とか)
  ドライブ名を含むのは…。
なんて言うんでしょうね?


RYO  2001-11-27 09:57:44  No: 103816

返答ありがとうございます!えーと、ファイルを拡張子で検索してその絶対パスを表示させたいのです。すいません、初心者なもので(T-T)


たかみちえ  2001-11-27 15:58:54  No: 103817

ちょっと荒業ですけど、
  予測をたててそのあたりをDir関数で探し、
見つけるのはどうでしょう?
(Dir(didiag.exe)  など)

でも、Windowsキー+Fキーのファイルの検索を見たらだいたい予測がつきますけど、
けっこう時間がかかると思いますよ^^;


たかみちえ  2001-11-27 16:00:20  No: 103818

ああそうそう、拡張子による検索は"*.exe"とかでいいです
  フォルダ1、2個くらいならばそう時間もかかりませんけど…。


RYO  2001-11-28 21:15:13  No: 103819

またまた返信ありがとうございます!
なるほど、やってみます!
どうも、ありがとうございました!


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加