setup.exeについて

解決


ひろつの  2001-11-20 00:51:35  No: 103795

setup.exeをディストリビューションウィザードで作成して、一緒にLzhファイルも追加したのですが、起動してもLzhファイルを解凍する場面が出て来ません。セットアップの一部として、解凍とか、readme.txtを表示とかできないのでしょうか?教えてください。


たかみちえ  2001-11-20 02:02:37  No: 103796

ちょっと怪しいですけど…。
  ディストリビューションウィザードをMSDNライブラリで探す(探さなくともだいたいわかりますけど…^^;)と、
cabファイルの解凍後、最初に起動するプログラム名を入れる項目がありますね。
デフォルトではsetup1.exeなんですけど、ここを自作ソフトに変えてみたらどうでしょう?
それで、そのなかでsetup1.exeを起動してインストールしてもらって、
そのパスをどうにかして取得し、
そのなかのファイルを操作する…というふうにすればどうでしょうか?

  インストールパスは、アンインストール時に参照するので当たり前といえばそうですけど、
レジストリに書きこまれてます。
(証拠に、これでインストールしたソフトは、"ファイル名を指定して実行"で、
  ファイル名のみを入力しても起動できます)


ひろつの  2001-11-20 23:12:28  No: 103797

ありがとうございました。
いつも、いつもすいませんです。
名前からすると女性ですよね、プログラム好きなんですか?
僕は、好きなんだけど、なかなか頭に入らなくて。
これからも、いろいろ教えてください。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加