通常は一行で表示されているテキストボックスを、カーソルを合わせて、エンターキーを押すと、全体が表示されるなんていうのは出来るのでしょうか?
例えば、通常テキスト表示が32桁何ですが、入力されたデータは、2048桁あるのですが全体を見たい時に、カーソルを合わせると(何かキーを押してもかまいませんが)入力されたデータの全体が表示されるって言う感じです。
テキストボックスの幅をかえるには、Object.width=???です。
Enterキーは、KeyCodeで。
もう…わかりますよね^^;
(ちなみに2048文字を表示したいとのことですけど、
そんなに長いとたぶんデスクトップをはみ出します^^;
改行つきで、大きなテキストボックスに反映するとかしないと、
上のようなことをやっても無理かも…)
GetTextExtentPoint32で現在のフォントで描画した場合の
文字列サイズを取得することができます。
Widthと一緒にフォントサイズを変える等の工夫がいるでしょうね。
改行付きで成功しました。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |