配列int_data()のカッコの中を変数にしたいんですけど
どうすればいいでしょうか・・?
それはそのまんまです。
HSPでは計算の答えか数値そのものしか出来ないと書いてありましたけど、
VBではそんなことはなく、()ないは数式でも変数でも定数でもなんでもいいです。
まああんまり数式は入れないので、よくわかりませんけど。
i=1
for i=1 to 10
int_data(i) = int_buf(i)
next i
こんな感じで、int_buf(n)の値をint_data(n)に格納するのに僕も使ってます・
回答ありがとうございました!
できました!!
本当、ありがとうです。
ツイート | ![]() |