テーブルを作成した時の列の長さでなく、
DBGrid で表示したときに,列幅を変更するには
どうすればよいのでしょうか?
------------------
テーブル
会社名 30
-----------------
とあるときに、
DBGridで表示する時に10にしたいときは
どのようにソースを書くのでしょうか?
また、プログラムを実行中に列幅をカーソルで
変更できるのですが,変更した時の状態で次回
も立ち上げる時は?
もし上記の質問の回答がわかればそれを
ファイルに保存して読込むという手続きで
よいと思うのですが、それもどうしたらいいのか
わかりません。
教えていただけませんでしょうか?
DBGridに表示するDataSetの項目を設定して下さい。
DBGrid上で右ボタンからカラムエディターを起動します。
カラムエディターで表示する項目を追加します。
追加したカラム毎に、タイトルや幅を設定できます。
プログラム上からは、同様に、
DBGrid1.Columns[0].Width
でアクセスできます。
>変更した時の状態で次回も立ち上げる時は?
下記URLを参考にして下さい
http://www.wwlnk.com/boheme/delphi/tips/tec1120.htm
ありがとうございました。
DBGrid1.Colums[0].Width
それに
DBGrid1.Colums.SaveToFile(ExtrractFilePath(ParamStr(0))+'col.dat');
DBGrid1.Colums.LoadFromFile(ExtrractFilePath(ParamStr(0))+'col.dat');
で簡単に前回の復元をできるとのことですのでやってみます。
助かりました。
ツイート | ![]() |