初めて書き込みます。
質問なのですが、年、月、日でデータを抽出したり
ファイルを抽出したりするにはどのようにすれば
よろしいのでしょうか?
>年、月、日でデータを抽出したり
>ファイルを抽出したりするにはどのようにすれば
>よろしいのでしょうか?
すいませんが具体的に何をしたいのでしょう?
でないと答えようがありませんので。
内容が不十分でもうしわけありませんでした。
例えばなのですが、
平成10年10月10日〜平成12年12月12日かつ
点数が100から1000までのものを
検索条件としてフォームに入力し、その日付と点数に当てはまった
ものを表示させる方法を
教えていただきたいのですが。
P.S.
日付で表示する際は、西暦と和暦がありますが
VBで定義する場合の相違点はありますでしょうか?
話がややこしくなると思いますので、
単純に平成10年10月10日〜平成12年12月12日を
抽出条件としてフォームに入力し、ファイルの更新日付で
当てはまるものを一覧表示させる方法を教えていただきたいです。
まずファイルの更新日付取得は
http://madia.world.coocan.jp/Tecnick/FileJyouhouGet.htm
にあります。
一覧表示ってありますが、これはリスト(コンポーネント)を使うって事ですか?それともリストの使い方が知りたいのですか?
リストの使い方もいまいちわからない状態です。
後もう一点なのですが、
年月日それぞれ別のテキストボックスに入力したとして、
日付型に変換する方法はどうすればいいのでしょう?
>日付型に変換
はまずテキストボックスからstringで取得しFormat関数を使用
詳しくはヘルプ(F1)参照
>リスト
これもヘルプに載っているので見てください。
PS
何か参考本は持ってないのでしょうか?
これくらいはどの参考本でものってますよ。
ありがとうございました。
無事に解決できました。
ツイート | ![]() |