開発環境:Visual Basic 6.0
お世話になります。
現在、VB.NETのプログラムをVB6.0で作り直す作業をしています。
その際に、VB.NETのForm_ActivatedイベントにてForm上に設置されている
TextBoxにフォーカスがいくよう処理が書かれています。
VB6.0のForm_Activateイベントを使って同じ動作をするようにしようとしたところ、.NETの_ActivatedイベントでVBウィンドウがアクティブになった時にも処理が走るのに対し、6.0のActivateイベントでは、処理が走らない事がわかりました。
6.0の方でもVBウィンドウがアクティブになった際に同じ動作をさせたいのですが、どうすでばいいでしょうか。
宜しくお願いします。
VB6 の Activate は、アプリ内でのフォーム切り替えに対して
反応するものであって、プロセスの切り替えには反応しなかった気が。
> どうすでばいいでしょうか。
WM_ACTIVATE を捉えてみるのはどうでしょう?
http://hanatyan.sakura.ne.jp/logbbs1/wforum.cgi?mode=allread&no=9507&page=0
魔界の仮面弁士さん、返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
APIを使ったことがなかったために少し手こずってしまいましたが、
教えていただいたURLと下記サイトを参考に無事実装することができました。
有難う御座いました。
ツイート | ![]() |